泣く。
なんこれ。最初はへたの替え歌で見たんですがね。
泣く。
いいんだ泣ける時は泣くんだ。
替え歌のほうは、(いろいろあったけど)史実が微妙に盛り込まれてるのがあって、
コメとかでも論議(?)っぽくなってて
でもこうなんていうのかなー、誰かの主観じゃなくて、色んな意味で本当のこと
を教えてくれる場所がないのかなと思ったりします。
歴史って、難しいよね。
結局のちに語るのは人間だから、語った人の主観が入ってくるし、
その時実際生きて立ち会った人達は、その人たちの考えがあって
やってきたわけだし、誰かを責めるわけでも擁護するわけでもなく
歴史を語るなんて、不可能じゃないだろうかとも思ったりしました。
何をもって ほんとうのこと とするのか私にはわからないんだ。
昭和史に興味が出てきてる所に、(平積みされてるのをみてカッとなって)へたりあ
を買ったので、ハマるのは仕方無い流れだったのかなと、今更ながらに自己分析。
ヘタと史実は別物でなんてことも聞こえるけど、やっぱ根底にはソレがあるから
楽しめる側の人間だと、自分の位置づけを見つけました。
まあね、私なんて付け焼刃の俄かファンだけどね。でも最初は誰でもそうでしょう。
吸収したものは、たとえばそれが、実際には間違っていたとしても
ひとつ知識が増えたと喜びたいものなのです。
何も知らないくせに、萌えだけで歴史を語るなとか解った風にするなとかね。
悲しいですね。そこから知っていく事実もあるかも知れないですよ。
知らないことが罪だとは言いません。知っているから偉いわけでもない。
でも大事なことだと思ったから、もっと知りたいんです。
・・・やだな饒舌になっている時は情緒不安定な時です。自重しますorz
今日のラフ画。
やっぱり祖国が一番。だいとうあとかだいにっぽんていこくとか響きがたまりません。
結局ミーハー心かよ!
こんなん書いたら検索でヒットしちゃうかなあ(ビクビク
インターネットこええー
ついき:
これもコメで見たんだけど、せんじんは・だいとうあせんそうを/たたかったったのです
でググるとすごいのでてきた。
スゴイ泣いた。あー今日はよく泣いた。明日目腫れるなこりゃ
ググッてうちが出てきたらしょうもないので検索よけを・・・;
PR
この記事にコメントする