公式カルこばSSってってマジか!!!
マジなのか!!!!!
何の雑誌だこ、こんぷてーく!(横文字苦手)よし買う!!!
今晩出掛ける予定さえ入れなければ、らいこと一緒にカルラ祭り開催したのにくそーー
ああ見たい。読みたい気になる念願のカルこばブツブツ
またまたバトンをまわしていただいちゃいました!
あばば、答えるたびにすげー緊張してこの間のも誤字とか色々あばばば(黙れ
続きの方に下げときますので、ご興味ある方はどうぞ。
あと遅くなってしまいましたが、拍手いただいてました、ありがとうございます!
コメントへの返信も続きから。拍手だけの方にももちろん感謝してます!
拍手お返事はバトンのあとに。
【絵描きバトン】
■絵描きの歩み
小学校のころすごく絵のうまい友達がいて、
強引に当時できたばかりの漫画クラブに入部させられ、
そこで提出した課題のちび○子ちゃんの模写があまりにもヘタクソ過ぎて、
クラスの男子に指をさされて笑われたのが始まり(酷い)
なぜか中・高とずっと友達になるヤツが絵描きでナチュラルにうまくて、
こなくそ!!と思いつつ今日までやってきた(途中だいぶ飛ばしたぞおい
■影響を受けた作家や絵師さんはいますか?
漫画家さんの影響が濃いと思うんだー本気で描き始めたころは、
やまざき貴子さんの絵とか良く真似したし、
最近だと広江礼威さんとかの絵柄が好きでそれに似せようとしたりしちゃうかも(似ないけどorz)
絵画は影響というより眺めるだけが好きです。
■今まで描いた中で一番楽しかったものは?
うーんなんだろう。
アリス系を描いてる時は(まあ枚数描きまくったてのもあるけど)楽しかった気がします。
今は擬人化かな。あえて「一番」を選ぶなら。
■作品を描いていて変わったこと、嬉しかったこと、悩み事
も っ と う ま く な り た い。(激悩
嬉しかったことは…私の描いた絵で楽しめると言ってもらえた時かなあ
■今までの作品の癖みたいなもの
癖…てなんだろう。自分では良く分かんないですね…パターンが似通ってる…とか?
orz自分で言って以下略
■アナログとデジタルではどちらが作品を作りやすいですか?
デジタルです。完全デジタル派です。もうかれこれ10年はデジタr(やべえ歳ばれる)
はっとネタが浮かんだ時にパソコンがついてないっ!!て時くらいしかアナログで描かない。
ちなみにそういう時の走り書きはたいていあとから自分でも解読不能です(意味がない
■作品を描く上での理想と現実
理想⇒ (頭で想像して)ああこういうポーズで描きたいな。
(ぴくしぶで見て)ああこの人みたいな絵が描きたいな。
現実⇒ 「こんなんちがぁああーーーーうう…ぅぅ」
■作品を描く上で学んだ教訓
何も学んでないか…と(学べ
■これからチャレンジしたいこと
一枚絵の完成度向上。構図とか。背景とか。人物とか。全部じゃねえか。あと漫画技術の向上。全部じゃn
■次に回す歴史が知りたい五人
ごめんなさいアンカーで!!!(叫
白鴇様回してくださってありがとうございます///
こんな回答ですみませ…ん
---------------------------------------------------
【拍手返信】お手数ですが反転でお読みください~
白鴇様>
遅くなってすみません~~(汗
またまたバトン回していただいて、一度ならず二度までもあんな回答でホント申し訳なく思ってますorz
前回の回答見直してみたら誤字はあるは、戦艦君達は呼び捨ててるわ、血の気が引きました。。。
ご無礼をいたしました…
でも本当に嘘偽りない気持ちですので…ご、ご容赦を…っうぅ(泣くな)
お名前のことですが、ではでは、これからは白鴇さんと呼ばせて頂いてもよろしいでしょうか///
ミジンコはさすがに(爆笑)原型とどめてないです!!(笑)
私のこともよろしければ好きに呼んでやってください。田辺でもほしでも☆でも構いません(え
ていうか、あんなホント恐ろしいラフですいません!!た、楽しんでいただけて嬉しいです恐縮です!
空母たん達もっと描きたい気持ちはあるんですが、気持ちばかり先走ってなかなか描けずにいます…悶々
私も白鴇さんみたいな素晴らしい漫画が描きたい。
今回の長門君も最高でしたよ…泣いちゃうよ…10点じゃ足りないです!
それからこんなところで申し訳ありませんが、ヘタと絡んでない戦艦君達をもしマイピク限定解除される時は、私も合わせさせていただきたいと思っております。
あ、えと、差し出がましいことを言ってすみません。私も一緒に限定に変更したことで、白鴇さんにお気を遣わせてしまっていたら申し訳ないとおもいまして。私のことは何も気にしないで下さいね。お願いします。
エライ長くなってしまいました(驚愕)すみません;